Contact address

北竜町 北竜町役場

北竜町0164-34-2111

北竜町0164-34-2117

北竜町

新着ニュース

« 前へ1...34567...21次へ »

  • 2021/03/25(木)
      町の話題  碧水支え合いの会が「きたしんふるさと振興基金」受賞
    3月24日、碧水支え合いの会(山本保雄会長)が、北空知信用金庫が主催する、きたしん「ふるさと振興基金」にて審査員特別賞を受賞され、同日、山本保雄 会長と浅野進 事務局長が役...
  • 2021/03/09(火)
      お知らせ  消毒用アルコールの安全な取扱いについて
    新型コロナウィルス感染症の発生に伴い、手指の消毒等のため、消毒用アルコールを使用する機会が増えていますが、一般に消毒用アルコールの物性として、次の特徴があります。《ア...
  • 2021/03/02(火)
      お知らせ  北竜町地域公共交通計画(案)への意見募集について
    北竜町では、交通事業者と連携した持続可能な公共交通のあり方を規定した「北竜町地域公共交通計画」(案)についてとりまとめました。次のとおり資料を公表するとともに、町民の...
  • 2021/02/05(金)
      町の話題  総務大臣より「令和2年度ふるさとづくり大賞」を受賞
    平成28年より当町にて推進している「官民連携によるひまわり油再生プロジェクトへの取組」に対し、総務大臣より「令和2年度ふるさとづくり大賞 地方自治体表彰」受賞が決定され、...
  • 2021/02/05(金)
      町の話題  北海道知事より交通事故死ゼロ5,000日達成感謝状の贈呈
    1月10日に北竜町内における交通事故死ゼロ5,000日を達成したことを受け、2月4日に北海道知事から北竜町へ感謝状が贈呈されました。北竜町においては過去最長となる、平成19年5月以...
  • 2021/01/13(水)
      町の話題  北竜町交通事故死ゼロ5,000日を達成しました
    1月10日に北竜町の交通事故死ゼロ5,000日が達成されたことを受け、1月12日に役場にて町三役を始め佐々木議長、板垣交通安全協会長、河野交通安全指導員副会長、藤谷・中村交通安全...
  • 2020/12/25(金)
      町の話題  北空知圏学校給食組合様に燦燦ひまわり油を寄贈しました
    12月23日、町から北空知圏学校給食組合に対して、北竜町を含む北空知管内の小・中学校の給食用として町特産品「燦燦ひまわり油」450本(約123kg相当)を、深川市役所にて佐野町長...
  • 2020/12/25(金)
      お知らせ  コロナ禍における年末年始の過ごし方について
    新規感染者数は減少傾向が続いているものの、年末年始を控え、医療提供体制のひっ迫度合いも厳しい状況であることから、空知管内の皆さまにおかれましては、「この年末年始を見据...
  • 2020/12/24(木)
      町の話題  北海道地方郵便局長会からアマビエ切手シートの寄贈
    12月22日、北海道地方郵便局長会から、疫病退散の力を持つとされる妖怪「アマビエ」をモチーフにしたオリジナルフレーム切手が寄贈されました。新型コロナウイルス感染の早期終息...
  • 2020/12/17(木)
      町の話題  JAきたそらち女性部北竜支部からマスクケースの寄贈
    12月15日、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、この度JAきたそらち女性部北竜支部から町立診療所に、日頃の医療従事への感謝と支援の想いが込められた、手作りマスクケー...
  • 2020/11/27(金)
      町の話題  佐光勉氏が北海道社会貢献賞を受賞
    この度、元北竜町議会議員 佐光勉氏が北海道社会貢献賞(自治功労者)を受賞され、11月24日、役場にて佐野町長から表彰状の伝達が行われました。佐光氏は、昭和38年に北竜町に奉職...
  • 2020/11/13(金)
      お知らせ  インフルエンザ予防接種費用助成について(11/13更新)
    ■成人等インフルエンザ予防接種費用の助成について(北竜町立診療所以外で接種した方)現在、新型コロナウイルス感染症との同時流行を防ぐために、全国的に早めのインフルエンザの...
  • 2020/11/04(水)
      お知らせ  冬の大腸がん検診のお知らせ
    令和2年12月22日(火)に、北竜町冬の大腸がん検診を行います。大腸がんは初期のうちに見つけることで完治も望める病気ですが、がんを初期の状態で発見するには、毎年大腸がん検診...
  • 2020/10/30(金)
      町の話題  町と永楽園に新米を寄贈していただきました
    10月28日、JAきたそらちの柏木組合長と岩田専務、中野常務が北清北竜地区代表理事とともに来庁され、JAきたそらちから町に北竜町産新米の「ゆめぴりか」「おぼろづき」「ななつぼ...
  • 2020/10/22(木)
      町の話題  空知町村会から鈴木北海道知事に新米贈呈
    10月20日、道内最大の米どころ、空知地区14町で構成される空知町村会(会長:北竜町長 佐野豊)の各町の代表者が、空知産の新米を携え北海道庁を訪問、鈴木知事に新米を贈呈しまし...
  • 2020/10/01(木)
      お知らせ  インフルエンザ予防接種のお知らせ
    インフルエンザが流行する前に予防接種を受けましょう。65歳以上の方には無料で接種、64歳以下の方は町が接種料金を助成いたします。助成期間・接種期間は令和2年12月31日までです...
  • 2020/10/01(木)
      町の話題  「交通事故死ゼロを目指す日」交通安全街頭啓発
    秋の全国交通安全運動期間最終日の「交通事故死ゼロを目指す日」にあたる9月30日、北竜町交通安全協会主催にて役場前の国道275号線沿いで交通安全の街頭啓発活動が行われました。...
  • 2020/09/10(木)
      町の話題  北中生徒が新型コロナウイルス予防喚起ののぼり旗を設置
    9月9日、北竜中学校全校生徒の手によって、新型コロナウイルス感染症予防を喚起するのぼり旗が、北竜中学校前、役場・公民館前、サンフラワーパーク北竜温泉の門前に設置されまし...
  • 2020/09/08(火)
      町の話題  旭川地方道新会から社会福祉協議会に車椅子の寄贈
    9月7日、道北とオホーツク管内の北海道新聞販売所で構成される旭川地方道新会 深川・留萌地区から社会福祉協議会に車椅子1台が寄贈されました。当日は北海道新聞北竜販売所の有馬...
  • 2020/09/08(火)
      町の話題  JAきたそらち女性部北竜支部からタオルの寄贈
    9月7日、JAきたそらち女性部北竜支部から永楽園と社会福祉協議会にそれぞれ101枚のタオルが寄贈されました。当日は黄倉支部長がタオルを携え各施設を来訪され、永楽園では森園長が...

« 前へ1...34567...21次へ »

お問い合わせフォーム

人口・世帯数
(令和5年6月1日現在)