

近年、本町においては、公共施設の老朽化が進み、特に、役場庁舎や公民館、小中学校については、老朽化が進んでいる状況にあります。また、人口減少や少子高齢化の進行により、町...
北竜町議会議員選挙は無投票となりました令和5年2月28日執行の北竜町議会議員選挙については、2月22日(水)に告示を行い、午前8時30分から立候補の受付を行い、同日午後5時00分で...
【事業の概要】北竜町では農業生産活動に不可欠な生産資材の一つである化学肥料について、新型コロナウイルス感染症や円安の進行等により価格が高騰していることから、価格上昇分...
北竜町では、学校施設や公民館、役場庁舎など町中心部における公共施設の集約・再編など施設整備の方針や施設の配置などについて定める「北竜町公共施設再配置計画」を策定するこ...
北竜町では、学校施設や公民館、役場庁舎など町中心部における公共施設の集約・再編など施設整備の方針や施設の配置などについて定める「北竜町公共施設再配置計画」の策定を進め...
■募集職種 事務補助員(役場、学校、特別養護老人ホーム永楽園) 募集人員:若干名 任用期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日 勤務時間:1日あたり7時間45分以内(休憩1時間...
道が開設する「北海道ワクチン接種センター」について、設置期間が下記のとおり延長されました。接種を希望される方は下記のお知らせをご覧になり、ご自身でご予約下さい。【場所...
令和5、6年度において北竜町が発注する建設工事、測量、工事に係る調査・設計等、物品の購入・役務の提供等の契約に係る競争入札に参加するためには、あらかじめ町が定める期間内...
北竜町では流行を予防するために、インフルエンザ予防接種料金の助成をいたします。インフルエンザが流行する前に予防接種を受けましょう。助成期間の後半にはワクチンが品薄状態...
第1次試験の合格者は次の通りです。
■ご講演 森 結有花 さん (北海道放送アナウンサー)【主な出演番組】 テレビ「あぐり王国北海道NEXT」 「SitakkeTV」(ナレーション) ラジオ「気分は上昇ワイドナ...
1.受付期間 令和4年10月3日(月)から令和4年11月10日(木)まで(必着)2.試験日 令和4年11月27日(日) 午前8時30分3.試験会場 北竜町役場(雨竜郡北竜町字和1...
1.募集人員 1名2.任用期間 令和4年10月1日~令和5年3月31日(学校の夏/冬/春休みは勤務なし)3.勤務時間 8時05分~14時05分(休憩時間45分を除く)4.報酬 ...
《就職希望町の変更について》受付期間終了後、試験区分毎に各町の採用予定人数と応募人数及び倍率等を各町のホームページで公表します。公表後、8月26日(金)までの間、就職希望...
1.受付期間 令和4年8月10日(水)から令和4年10月7日(金)まで(必着)2.試験日 令和4年10月23日(日)3.試験会場 北竜町役場(雨竜郡北竜町字和11-1)4.募集...
8月9日(火)~10月31日(月)にかけて、今年度のスポーツ振興くじ助成金を受けて、改善センター体育館床のフローリング張替工事を行います。この期間中は、改善センター体育館を...
1.受付期間 令和4年7月1日(金)から令和4年8月9日(火)まで(必着)2.第1次試験日 令和4年9月4日(日)午前8時30分3.試験会場 北竜町役場(雨竜郡北竜町字和11-...
7月23日、いよいよ「第36回北竜町ひまわりまつり」が始まりました。開催期間は8月21日までの全30日間です。ひまわり迷路や、遊覧車、世界のひまわりコーナーをはじめ、日毎のイベ...
全国各地域の活性化をきめ細やかに応援する「JALふるさと応援隊」が7月20日に来町されました。各都道府県で総勢1,000名の客室乗務員の方が活動をされており、その中から北海道地区...
7月11日、北育ち元気村花き生産組合の松本北竜支部長が来庁され、同組合北竜支部から町に生け花が寄贈されました。美しい花で町民の方々の気持ちを応援したい、また花の魅力をより...

人口・世帯数
(令和6年3月1日現在)